銀座環境会議3月22日1 分【メディア掲載】千葉日報に受賞記事が掲載されました3月24日付け千葉日報9面に、千葉日報地域きずな賞の受賞団体決定記事として、「再エネ、SDGs普及を」という見出しで記事を掲載していただきました。同賞には、まちづくり、福祉、伝統文化、教育と4つの部門があり、他の3つの団体とともに受賞致しました。時節柄勢揃いしての贈賞式はあ...
銀座環境会議3月1日2 分【メディア掲載】広報まつど市民活動特集に掲載されました本日、3月1日付の松戸市の広報紙、「広報まつど」の市民活動特集に銀座環境会議を取り上げていただきました。 松戸市内でSDGsを推進する団体として、団体の活動紹介に加え、ともに取り上げられた「まつどフードバンク」の南澤さん、「まつど地域活躍塾つながりの会」の佐藤さんと座談会も...
銀座環境会議2021年9月24日1 分 【メディア掲載】bayfmでRefill 松戸をご紹介いただきました9月17日(金)の8時57分より、bayfmの番組「CHIBA PREFECTURE UPDATES」(DJ雨宮朋絵さん)にて、Refill 松戸の活動をご紹介いただきました。 出典:bayfm https://www.bayfm.co.jp/program/cpu/...
銀座環境会議2020年9月25日1 分今日は世界気候アクション0925です!「私たちは気候危機を止められる最後の世代」というコピー、頼もしくもありますが、言い換えれば「次(の世代)はない」ということ、それだけ差し迫っていることを示しています。好きで既に地球がアチコチ破壊されてから生まれてきたわけではない彼らは、旧世代に怒っていいはずです。...
銀座環境会議2020年4月22日2 分4・24デジタル気候マーチに参加しよう!京都議定書やパリ協定、様々な国際的枠組みが作られ、目標が掲げられても気温上昇はほとんど抑えられていません。2015年制定のパリ協定の目標は、産業革命前からの気温上昇を2度未満に抑えることです。それには、今世紀後半に温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることが必要です。...
銀座環境会議2020年4月19日3 分環境/人権問題を考える様々な動画が無料公開中巣ごもり生活、みなさんそれぞれに工夫をこらしているかと思います。動画配信サービスがアクセス集中でダウンしたという報道もありました。この機会に無料動画を通じて環境問題や人権問題について考えてみるのもよいのではないでしょうか。...