top of page
銀座環境会議は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
ホーム
ミライノ食卓
活動紹介
松戸そらぴかプロジェクト
団体概要
ブログ
続きを読む
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
活動:松戸そらぴかプロジェクト
活動:2030SDGsゲーム
活動:Refill 松戸
活動:松戸みんなのみどりプロジェクト
高校生がつくるミライノ食卓
活動:講師派遣
活動:再生可能エネルギー
活動:海ごみ
活動:ごみゼロ
活動:イベント
活動:ネットワーキング
組織関連
コラム
書籍等紹介
ニュース
日常の中の環境活動
用語解説
活動:ボランティア受け入れ
メディア掲載
省エネお助け隊
気候市民会議
検索
ログイン / 新規登録
銀座環境会議
2020年6月8日
読了時間: 5分
【レジ袋有料化】エコバッグを買うなら、✖✖✖✖回使って?
前回の記事ではコロナ禍での巣篭り生活で家庭からのごみ排出が増える中、ごみのカサを減らす工夫が果たして総合的に見ても環境に好ましいことなのか検討しました。今回も、日常の中の環境への取り組みを考えてみます。 アルミ缶、縦に潰す?横に潰す? エコバッグフェア開催中…...
bottom of page