8月16日、小学生2名、中学生1名、高校生1名の計4名の子どもたちと、代表理事の平野、社員の加藤と参加した子どもの保護者、総勢7名で、21年4月にブルーベリー4本とレモン2本を植樹し、8月に草刈りをし、22年3月にも草刈りをした山武市のとある場所に草刈りに行ってきました。
予定ではあと中学生と高校生1名ずつ、計9名で作業の予定でしたが、コロナ疑いで2名が直前でキャンセル。とはいえ当然ながら敷地の面積は変わらぬため、炎天下を少人数で頑張りました。
3月に雑草が芽を出さぬよう対策したつもりでしたが、なにぶんあれから5か月。青々とした草が生い茂り、まずは草に紛れてしまった木を”発見”するところから。レモンはだいぶ参っているようでしたが、ブルーベリーは多少なりとも実がついた様子がありました。
作業の後は、スリランカ人が非常に多い山武市の新名物?本場スリランカ料理で昼食。前にも行ったことがお店ですが、前回「辛い…」と脱落した子が今回は欠席ということ再訪。しかし予想できたことではありますが初トライの小学生兄弟が「辛い…」と脱落。それでも、辛いもの大好きのお姉さんたちからもらったデザートなど食べて満足していました。
のみなさんと連携しての管理を検討しています。前回に引き続き同社代表も草刈りにご参加いただき、終了後は同社の運営する夢のカタチふぁーむでの収穫体験へ。
ソーラーシェアリング(水田や畑の上に太陽光パネルを設置し、作物とパネルで太陽光をシェアする手法)のもとで実ったブルーベリーをはじめ、ピーマン、なす、オクラ…様々な野菜を収穫し、袋いっぱいのお土産を持っての帰宅となりました。
楽しい収穫体験でしたが、今後自分たちの果樹も同様に無事収穫に至るのか??夢のカタチとの連携を含めて管理方法を検討していきます。
Comments