top of page
銀座環境会議

環境/人権問題を考える様々な動画が無料公開中

更新日:2020年4月28日

巣ごもり生活、みなさんそれぞれに工夫をこらしているかと思います。動画配信サービスがアクセス集中でダウンしたという報道もありました。この機会に無料動画を通じて環境問題や人権問題について考えてみるのもよいのではないでしょうか。


スマホ、パーム油…私たちの暮らしに密着した製品、食品から、世界規模の諸問題を考えてみましょう。環境問題は基本的に同時に人権問題です。「スーパーで特売だったから」という素朴な理由でポテトチップスやマーガリンを買うことで、東南アジアの森林伐採とそこに住む人たちの権利侵害に加担しています。


「そんなつもりはない」ことはわかっていますし、「どれが環境によい商品かわからない」こともそうだと思いますし、「罪悪感を持て」ということではありません。


ただ、加担していること、そして私たちの住む世界は、世界中どこも新型コロナウィルスから逃げられなかったようにイヤでもをお互いにつながっていること、を認識しないことには、世の中に対する正しい「構え」を持てないように思います。


―――――――――――――――――― 世界とつながる、視点がひろがる PARC映像作品の期間限定無料公開! http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/free_edu.html ―――――――――――――――――― NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)では、新型コロナウイルスの感染拡大防止にともない、多くの学校が長期の休校措置をとり、図書館をはじめとする市民の利用施設も休館となっている現状を受けて、PARC制作の映像作品の期間限定無料公開を実施します。


これらの作品はこれまでに、全国の大学や高校の授業で教材として利用され、市民の学習会でも上映されてきました。感染症への対応に追われるなかで、学生にとってはもちろん、 多くの市民にとっても学びの場が失われてしまっているのではないか、と私たちは懸念します。そして、これらの作品をインターネットで無料公開することで、世界とのつながりを多くの方々とともに考え、よりよい未来を描くための議論の輪を作っていくことに貢献できれば、と考えます。 ※5月6日まで各週ごとに順次作品を無料公開していきますので、この機会をぜひご活用ください。 【無料公開中 4/15~4/29】 『スマホの真実 紛争鉱物と環境破壊とのつながり』 『パームオイル 近くて遠い油のはなし』 【4/22(水)に無料公開!】 『種子 みんなのもの? それとも企業の所有物?』 『海と森と里と つながりの中に生きる』 【PARCのオーディオ・ビジュアル作品について】 PARCは、アジアの市民団体や研究者とのネットワークを活かして、エビやバナナ、水やスマホ、バイオ燃料など私たちの身近な題材を切り口に、50本以上の作品を制作してきました。これらの作品は、全国の高校、大学、開発教育の現場での環境・開発・国際理解教育の教材として活用されています。 http://www.parc-jp.org/video/index.html


閲覧数:64回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page